シェンゲンビザの概要

ヨーロッパの国々を訪問する予定があり、必要なビザの種類をお探しですか? シェンゲン査証を取得すると、シェンゲン領域内のすべてのヨーロッパ諸国を訪問することができます。 ただし、入国時に旅行保険の証明、経済的余裕の証明、ヨーロッパでの宿泊の証明を提出する必要があります。

シェンゲン・ビザは、渡航予定日の6ヶ月前から申請可能です。 ただし、旅行しようとする日の15日前までに申請する必要があります。 シェンゲン・ビザは短期滞在型のビザで、180日以内の合計90日以内の滞在のみが許可されるビザです。 

滞在期間については、大使館の判断によります。 また、その判断により、日数を増やしたり減らしたりすることも可能です。 同様に、入社の最短日と退社の最終日も決めます。 

シェンゲン・ビザはどこで取得できますか?

シェンゲンビザはシェンゲン協定加盟国のどこからでも取得することができます。 シェンゲン協定加盟26カ国は、すべての国内国境をなくすという協定を結んでいる。 そのため、査証(ビザ)に関しても共通のポリシーを持っています。 ただし、ビザ取得のための手続きや必要書類はシェンゲン協定加盟国ごとに異なります。 

シェンゲン・ビザが必要な人は? 

シェンゲン協定加盟国に入国する場合、非シェンゲン協定加盟国からのお客様はシェンゲンビザが必要です。 また、あなたの国がEUとビザ円滑化協定を結んでいない場合にも、このビザが必要です。  また、2023年11月以降、ビザなし制度の対象者は、ETIASの申請が必要になりますので、ご注意ください。

シェンゲン・ビザは、友人や家族を訪問したり、公式訪問を希望する場合に発給されます。 また、ビジネス、医療、観光・遊覧、研究、スポーツ、文化交流などの目的で渡航する際にも取得することができます。 

シェンゲン・ビザの種類

上記の目的で発行されるビザは、一般にカテゴリーCと呼ばれます。 ただし、シェンゲン協定加盟国の空港を通過する必要がある場合など、特別な事情がある場合はシェンゲン・ビザを発給することも可能です。 この種のビザは、カテゴリーAビザとも呼ばれます。 

シェンゲン・ビザは、入国回数と訪問できる国の数によっても分類される。 これらは、統一シェンゲン・ビザと限定領域有効ビザとして知られています。

1.シェンゲンビザ(USV)の統一について

シェンゲン統一ビザ(USV)は、シェンゲン協定加盟国への6ヶ月以内の90日以内の滞在を許可するものです。 シングルエントリーUSVは、シェンゲン協定加盟国に一度だけ入国し、ビザの有効期限が切れるまで滞在できるビザです。 90日以前に出国しても、ビザは失効します。 

ダブルエントリーUSV 一方、シェンゲン協定加盟国への入国は、有効期限内であれば2回まで可能です。  2回目の入国後に出国すると、ビザは失効します。 最後に、数次入国ビザは、有効期限内に何度でもシェンゲン圏に入国することができるビザです。

2.地域限定有効ビザ(LTV)

地域限定有効(LTV)ビザでは、ビザを発行したシェンゲン協定加盟国内のみに滞在することができます。 ある国から別の国へ移動することはできず、国際的な義務や人道的な目的のためにのみ与えられる。

シェンゲン・ビザを申請するには、いくらかかりますか? 

シェンゲン・ビザの申請料金は、大人か子供かによって異なります。 大人80€、6歳から12歳の子どもは45€です。 領収書は、申請手続きが完了した後に必要になりますので、必ず保管しておいてください。 出願が却下された場合、再出願の際に新たな出願料を支払う必要があります。 

ご家族が欧州連合(EU)または欧州経済地域(EEA)の市民である場合、無料でビザを取得することができます。 ご家族と一緒に旅行される場合、またはご家族の旅行先に合流する予定がある場合にのみ適用されます。